みうブログ

習い事・趣味のお菓子作り・生活など40代のおすすめ情報を発信していきます

                             ブログ内に商品プロモーションを含む場合があります

2024-01-01から1年間の記事一覧

クッキーレシピ本 魔法の絞りだしクッキー

こんにちは。みうです。 昨日は、クッキーのレシピ本「魔法の絞りだしクッキー」を参考に、かわいいリボンクッキーを作りました。 以前購入した、ナチュラルキッチンのケーキスタンドに、リボンクッキーをのせてみたかったのです。 miu-style.hatenablog.com…

里芋パスター(里芋湿布)の作り方   家庭でできる自然療法

こんにちは。みうです。 最近、少し咳が出ることがあって、里芋パスターという民間療法の湿布を作って、患部に当てています。 市販の里芋粉を水に溶いてペースト状にまとめ、湿布として使用するもので、里芋の成分が毒素を吸い出すと言われているそうです。…

手作りオレンジババロア&栗原はるみさん ケーキスタンド

こんにちは。みうです。 お菓子のレシピ本「おうちデザート ゼリー・プリン・ババロア・ムース」福岡直子先生著 を参考に、オレンジのババロアを作りました。 miu-style.hatenablog.comレシピ本をみても、本当に作れるの?と思ってしまうことがよくあるので…

お菓子レシピ本 おうちデザート ゼリー・プリン・ババロア・ムース

こんにちは。みうです。 暑い日が続いていて、最近、よく眺めているレシピ本をご紹介したいと思います。この時期食べたくなるゼリー系のレシピ本です。 お菓子作りがあまり得意ではないわたしみたいな方でも、レシピ通りに材料を用意して、作っていけば、た…

お菓子レシピ本 桃のお菓子づくり

こんにちは。みうです。 今回、これからの季節に作りたくなるような、お気に入りのレシピ本をご紹介したいと思います。 前記事の、cottaコッタのナチュラルスイーツマスターを監修をされた今井ようこ先生の「桃のお菓子づくり」です。本の内容、実際にレシピ…

cottaコッタ認定スイーツマスター ナチュラルスイーツマスター

こんにちは。みうです。 お菓子・パン材料・ラッピングの通販「cootaコッタ」は、お菓子・パンを作る方ならだれもが知っている通販の会社。お菓子・パンの材料はもちろん、雑貨、ラッピングまで、なんでも揃ってしまうとっても人気のお店です。 www.cotta.jp…

薬膳マイスター講座受講

こんにちは。みうです。今回は、通信教育・通信講座のがくぶんの「薬膳マイスター講座」の受講・資格取得について書いていきたいと思います。 講座内容、受講料、受講期間、受講してよかったこと等について書いているので、ご興味ある方は、参考にしていただ…

セリアのケーキ回転台

こんにちは。みうです。先日、100円ショップのSeria(セリア)でケーキ回転台を買いました。このくらいのサイズの回転台なら、小さめのケーキやアイシングクッキーのデコレーションにも使いやすいのではないでしょうか。この回転台を使って、デコレーションケ…

豆乳ヨーグルトチーズケーキ&おしゃれなケーキスタンド

こんにちは。みうです。昨日は、豆乳ヨーグルトチーズケーキを作りました。わたしは、甘いものが大好きなのですが、アレルギー持ちで、最近ちょっと体重も増加気味。 チーズケーキを作る時の材料・生クリームを、豆乳ヨーグルトに変えて作ってみました。体に…

サラグレーズのエプロンと習い事の話

こんにちは。みうです。わたしは習い事が好きで、20代のころから、お菓子系を中心に様々なお教室へ通ってきました。食べ物系の習い事では衛星面を考えて、必ずエプロンを着用します。三角巾もプラスで着用するお教室もありますよね。 今回、とっても気に入っ…

日よけ対策できる 初夏から着られるおしゃれシャツ 

こんにちは。みうです。 このくらいの季節になると日差しも気になってきて、何を着ようか迷ってしまいます。わたしは肌が弱くて、夏でも長袖を着ていることが多いです。肌が弱くても、そうでなくても、夏の日差し・冷房対策など、悩んだことがある方は意外と…

ル・クーゼ ミニハートココットで杏仁豆腐

こんにちは。みうです。今日は、杏仁豆腐を作りました。暑い日が続いているせいか、こういうゼリー系のお菓子が食べたくなります。以前、お料理教室で教えていただいたレシピで作ったのですが、とっても美味しい。 うえに乗っている赤いクコの実は、がくぶん…

MOSパワポ試験合格の勉強方法

こんにちは。みうです。 前記事のつづきでMOSパワポ合格のための勉強方法について、書いていきたいと思います。 勉強方法は ①パソコン教室へ通学 ②通信講座を受講 ③独学などがあると思います。 私は、②通信講座を選び、ユーキャン「MOSパワーポイント合格対…

MOSパワポ試験に合格

MOSパワーポイント(Microsoft 365 Apps) 資格試験合格しました。 こんにちは。みうです。パワポ資格受験の詳細と、私の体験などを書いていきたいと思います。この資格はマイクロソフト社が証明する国際資格で、約200の国や地域で実施されているとのこと。 ・…

初めてのブログ

こんにちは。 みうです。 40代からのブログはじめてみます。 宜しくお願い申し上げます。

お問い合わせフォーム